C言語

C言語

【C言語】具体例付きエラー解説

C言語のほぼすべてのエラー解説記事です.記事内の解説の検索には,ページ内検索などをご利用ください.誤植などがありましたら,コメントお願いします. invalid type argument of '->' (have 'xxx...
C言語

【C言語】unterminated comment

"unterminated comment" とは、コメントが終わらない場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // コメントが終わらない /* This is a comment i...
C言語

【C言語】too many decimal points in number

"too many decimal points in number" とは、小数点が多すぎる場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 小数点が多すぎる float x = 3.1...
C言語

【C言語】syntax error before string constant

"syntax error before string constant" とは、文字列リテラルの前に構文エラーが発生した場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 文字列リテラルの前に構文...
C言語

【C言語】syntax error before numeric constant

"syntax error before numeric constant" とは、数値リテラルの前に構文エラーが発生した場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 数値リテラルの前に構文エ...
C言語

【C言語】syntax error at end of input

"syntax error at end of input" とは、入力の終わりで構文エラーが発生した場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 入力の終わりで構文エラーが発生している ...
C言語

【C言語】invalid lvalue in unary ‘&’

"invalid lvalue in unary '&'" とは、単項アドレス演算子 & の左辺値として不正な値が使われている場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 単項...
C言語

【C言語】invalid lvalue in decrement

"invalid lvalue in decrement" とは、値の左辺値として不正な値が使われている場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 値の左辺値として不正な値が使われている ...
C言語

【C言語】expected identifier at end of input

"expected identifier at end of input" とは、入力の終わりに識別子が存在しない場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 入力の終わりに識別子が存在しない...
C言語

【C言語】expected identifier before numeric constant

"expected identifier before numeric constant" とは、数値リテラルの前に識別子が存在しない場合に出るエラーのことです。以下に例を示します。 int main() { // 数値リテラル...
タイトルとURLをコピーしました