「array size missing in ‘xxx’」というエラーメッセージは、C言語で配列を宣言しているときに、その配列のサイズが指定されていないときに表示されます。例えば、次のようなコードでこのエラーが発生することがあります。
int main()
{
  int array[];  // エラー:array size missing in 'array'
  // 以下、配列を使用するプログラム
  return 0;
}配列を宣言する際には、配列の型(今の場合は「int」)の後に、要素数を指定する必要があります。上の例を修正すると次のようになります。
int main()
{
  int array[10];  // 要素数が10の配列
  // 以下、配列を使用するプログラム
  return 0;
}このように、配列を宣言する際には、必ず要素数を指定してください。そうしないと、「array size missing in ‘xxx’」というエラーが発生してプログラムが実行できません。
 
  
  
  
  
コメント